画像はこちら。
こちらの解剖の正解は、
第4肋骨
となります。
Twitterでの正答率はこちら。
【胸部レントゲン解剖トレ】色がついている部分の解剖名は?😋https://t.co/AaN2UFfjI1
— ごろ~にゃ@画像診断cafe (@radiology_cafe) October 22, 2020
胸部レントゲンにおける肋骨の数え方
乙。また明日〜!
画像はこちら。
こちらの解剖の正解は、
となります。
Twitterでの正答率はこちら。
【胸部レントゲン解剖トレ】色がついている部分の解剖名は?😋https://t.co/AaN2UFfjI1
— ごろ~にゃ@画像診断cafe (@radiology_cafe) October 22, 2020
初期臨床研修のときは胸部レントゲンの正常画像なんて読めるよね?って雰囲気で流されてしまいました
結果として現在赴任した職場で肺がん検診をしていますが、正直あまり胸部レントゲンの読影に自信がありませんでした。
動画で丁寧に教えて頂いて、しかも無料なんて最高です。今後ともよろしくお願いいたします。
アウトプットありがとうございます。
私も正直あまり胸部レントゲンの読影に自信がありませんので、お手柔らかによろしくお願いします(^^)
かわいいキャラクターと一緒に勉強させていただきます。
肋骨を数え間違えてしまうことがあります。骨にも目を配れるようになりたいです。
アウトプットありがとうございます。
>かわいいキャラクター
うちのもうおじいちゃんになるハムスターです。
>肋骨を数え間違えてしまうことがあります。骨にも目を配れるようになりたいです。
しつこいくらい肋骨も出題されますので、飽きずに楽しんでいただけたら幸いです。
肋骨数えるのは意外と難しいですよね
地道に頑張ります
アウトプットありがとうございます。
すうですね。下の方に行くほど難しいかもしれません。
研修医生活も慣れてきたので、画像診断の勉強を再開したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
毎度です。
研修医生活慣れてきましたか(^^)
こちらこそよろしくおねがいします!
おもいきり間違えましたが受講できて勉強になりました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします
アウトプットありがとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします!
今日からはじめました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします!
今更聞けないことを分かりやすく勉強できありがたいです。毎日楽しみにしています!
是非完走して下さい!
私も今日から参加させていただきます。宜しくお願い致します。
こちらこそよろしくおねがいします!
無料講座はとても有り難いです。
参加しやすいです。
以前、有料講座に申し込んだのに途中で挫折してしまって•••
今回は頑張ります。よろしくお願いします!
是非完走してください。
ありがたいです。
コツコツ、こっそり、頑張ります!
よろしくお願いします。
こっそりな!
初期研修医です。
いつも為になる講座をありがとうございます!
今日からよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
1年目研修医です。
しっかり間違えてしまって、大変勉強になりました。この先も期待しております。
是非完走してください。
放射線技師としては12番から数える癖があります。
不可能なのはわかっておりますが、濃度が違うものがあるとわかりやすいかな、と
アウトプットありがとうございます。
>放射線技師としては12番から数える癖があります。
そうなんですね。是非その数え方も教えていただきたいです。
Twitterで見て、今日から始めました。
下の方の短い肋骨を探して下から(12番から)数えてました…今回はWindowを変えられなかったのでわからーんってなりました。
アウトプットありがとうございます。
濃度を変えられず申し訳ありません。
結構下から数えられる方もおられるのですね。
いつも、詳しい解説付き(これがピカイチ)問題を有り難うございます。
肋骨結構適当にみていましたが第なん肋間って大事ですね。
お恥ずかしい話、第二肋間って2-3肋骨の間でいいですよね??
アウトプットありがとうございます。
>お恥ずかしい話、第二肋間って2-3肋骨の間でいいですよね??
です。
是非質問する前にググってください。
しっかりこっそり学びたいと思います
こっそりお願いします。
間違えましたが考え方が整理できました。
短時間で学習でき良かったです。
ありがとうございました。
短時間でできますので、是非習慣としていただけたら幸いです。
初期研修医です。画像が得意になりたいです!
1ヵ月間よろしくお願いします。
レントゲン以外にも今後いろんなコンテンツを作っていきたいと思っています。
よろしくお願いします!
技師歴30年になります
今日から勉強させていただきます
宜しくお願い致します
大先輩ですね。
撮影されている技師さんの方が得意かと思いますが、よろしくお願いします。
初めまして、育休中の7年目OTです。
急性期勤務で患者様の状態把握のためによく画像を確認するのですが、苦手意識が強いままでした(^_^;)
復帰は来年の4月予定の為まだしばらくありますが、初めての子育てにも少し慣れてきたのか、やっと勉強したいな〜という気持ちが沸いてきました!
隙間時間でできるのでとてもありがたいです!ありがとうございます。
子供が寝た後の楽しみになればいいなと、、、勉強して仕事モードの脳も準備していこうと思います!
アウトプットありがとうございます。
>急性期勤務で患者様の状態把握のためによく画像を確認するのですが、苦手意識が強いままでした(^_^;)
是非この機会に最低限の解剖を習得してください。
>子供が寝た後の楽しみになればいいなと、、、勉強して仕事モードの脳も準備していこうと思います!
レントゲンで重要な線なども出てきますので楽しんでいただけたら幸いです。
こんにちは、見事に間違えてしまいました。どう間違えたのか、気付けたので良かったです。有難うございました。次回も楽しみにしています。
アウトプットありがとうございます。
是非習慣としてください。
胸部X線は慣れていないと、非常に読影に時間がかかると思っています。
経験ある方もいらっしゃると思いますが、私は肋骨の構造から教えていただく機会がありました。
X線画像の成立ちを学ぶ機会にもなると思います。
この企画、楽しみにしています。
アウトプットありがとうございます。
是非30日間の週間としていただけたら幸いです。
急性期病院勤務の3年目OTです。病態把握が苦手意識が強かったですがこれを機に勉強していきたいと思います!ちなみに間違えました( ; ; )
これからもよろしくおねがいします!
アウトプットありがとうございます。
是非これを機に少しでも苦手意識をなくしていただけたらと思います。
異動して久しぶりにレントゲン対応をしている5年目の技師です。
簡単だと思って挑戦してみると見事に間違えてしまい愕然としているところです。
改めてこちらで1から勉強させていただこうと思っています。
胸椎側面撮影の際に、肋骨が出ているところを確認して胸椎が全て描出されているか確認することがあるのですが、
正直毎回あまり自信がなく、よろしければ側面画像で見る肋骨の数え方など教えていただければ嬉しいです。
ご検討よろしくお願いいたします。
アウトプットありがとうございます。
申し訳ありませんが、側面画像は今回出てきません。
今年度から看護師特定行為研修受講中です。
参考書などで勉強するよりわかりやすく、画像付きなのでイメージしやすいです
胸部レントゲンはおおざっぱに陰影しかみていませんでしたが、これからは細かく読影できるように頑張りたいです。よろしくお願いします
アウトプットありがとうございます。
>胸部レントゲンはおおざっぱに陰影しかみていませんでしたが、これからは細かく読影できるように頑張りたいです。よろしくお願いします
是非この講座で正常解剖の基礎を身につけてください。
外傷患者を多く見ますが、すぐに肋骨CTをオーダーしてしまいます。胸部CTの断面では同一スライスに何本も肋骨が映るので肋骨箇所の同定に苦労します。機会があればコツを教えてください。
アウトプットありがとうございます。
レントゲンの講座なのですが(^_^;)
胸部CTでは上から(あるいは下から)一つ一つ数えていくしかありません。
>胸部CTの断面では同一スライスに何本も肋骨が映るので肋骨箇所の同定に苦労します。
同一スライスに何本も写りますが、基本は多発肋骨骨折は連続して上下に認めますので、骨折部は同一スライスにならないことが多いです(同一肋骨で2箇所以上で骨折している場合はそうならないですが)。
背側から腹側にかけて一つ一つ肋骨を追って、骨折部をメモしていくしかないですね。
あるいは3D(VR画像)を作ってもらえば、同定しやすいですね(この場合ももとの画像でのチェックも必要ですが)。
前と後の見方ちゃんと理解してませんでした。教科書で一度勉強していたはずなのに。続けて習得していけたらと思います。ちゃんと追って数えます。
アウトプットありがとうございます。
是非習慣としてください。
私は、昨年から診療情報管理士として、退院時DPC確認時に電子カルテの内容を確認しています。
術後の肺炎や間質性肺炎の判断や、悪性腫瘍切除術後の肺の拡張やエアリークなど、様々な病態がカルテに記載されているので、先生は画像の何処を確認されて所見に記しているのか、もっと詳しく分かるようになりたいと思って登録しました。
解剖の事も、少しずつ勉強しています。
早速間違えましたが、これから30日間がんばります。
よろしくおねがいします。
アウトプットありがとうございます。
30日間よろしくお願いします。
2022年より初期研修をはじめるものです。
このような機会をお作りいただきありがとうございます。
勉強させていただきます。
アウトプットありがとうございます。
是非研修が始まる前にレントゲンの基本的な解剖を押さえておいてください。
第3だと思ってました…!
脊柱から伸びてくる所を目印にしたつもりだったのですが早速間違えました。これからも勉強させていただきます!
アウトプットありがとうございます。
是非習慣にしていただき完走してください。
何となく我流になってましたが、基礎から学ぶ機会をありがとうございます。しっかり勉強します。
よろしくお願いします。
研修医1年目です!画像の苦手意識を無くしたいです。このような勉強機会を頂きありがとうございます!!
よろしくお願いします!
見事に間違えました。
確かに、普段は折れているかいないか、くらいしか見ていない気もしますし、
実際、第何肋骨かを言う自信がないので逃げている感もありましたw
かっこよくカルテ記載ができるように頑張ります。。
アウトプットありがとうございます。
是非1ヶ月間の習慣としてみてください。
見事に間違えてしまいました。
しっかり復習して臨床に活かせればと思います!
ありがとうございます。
アウトプットありがとうございます。
是非30日間続けてみてください。
とてもわかり易い解説で有難う御座います。
経験的に鎖骨近位端が第4肋骨と認識してましたが、これは間違いないでしょうか?
(立位撮影で正常撮影の場合のみ)
ご教授頂ければと思います。
アウトプットありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
鎖骨は第4肋骨の少し下にあると覚えておきましょう。
関連
https://xn--o1qq22cjlllou16giuj.jp/archives/26594
先生、はじめまして。
レントゲンは全く素人です。
こんな素敵な教材があったなんて…と、感激しています。どうも有難うございます。
なんとかひと月、付いていけたら…と思っています。よろしくお願い申し上げます。
アウトプットありがとうございます。
はじめまして。
長丁場となりますが、途中で解除せず(^_^;、続けていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
1年目研修医です。
入院患者さんの肺炎の評価で、CPangle、肺野、すりガラス状陰影 or consolidationと、ざっくりとしか分からず茶を濁したカルテしか書けなかったので、勉強しに来ました。
肋骨を後ろまで追うのが苦手でしたが、解説を聞いてすぐに理解出来ました!
本当にありがとうございます。
次回以降の問題も楽しみにしております🙇♂️
アウトプットありがとうございます。
正常解剖シリーズですので、すりガラス影や浸潤影は出てきませんが、お役に立てたら幸いです。
複雑な構造ですが、よくわかりました。
卒後33年の医師です。
眼科を15年あまりやってきたのですが、健診医として再出発したところです。
内視鏡、CT、胸部レントゲン、と課題が山積みですが、ここでがんばらせてください。
7年目の放射線技師です。
普段ctでの検査がほとんどなので、この無料講座で1から勉強させていただきます。
研修医一年目、初月から当直でレントゲン読影の必要性を感じ受講しました。
他の講義も含めて学ばさせていただきます!
研修医へどのように画像を教えるか、考えていて悩んでいて、ここにたどり着きました。丁寧な解説をありがとうございました。