画像はこちら。
こちらの解剖の正解は、
横隔膜
となります。
Twitterでの正答率はこちら。
【胸部レントゲン解剖トレ】色がついている線は何と呼ばれる?🥺https://t.co/W9KFcZahJn
— ごろ~にゃ@画像診断cafe (@radiology_cafe) November 20, 2020
乙。今回のこそレンはこれで終了じゃ。また別のメニュー作ったら連絡するからしばらくは自宅待機しておいてくれ。
現在公開中の講座
- 胸部レントゲンで必要な最低限の正常解剖を30日で学んでいただく講座。
- 頭部MRAの正常解剖を12日間で学んでいただく講座。
- 脳梗塞診断で重要な脳血管支配域を学んでいただく講座。LINE公式アカウント登録特典となっています。
- 60症例以上の腹部CT(一部MRI)症例を体験していただく講座。症例は4日に1症例配信されます。
楽しみながら完走する事が出来ました
いつも撮影して確認している胸部XP
改めて画像を意識して確認するようになりました
ありがとうございました
新しいシリーズが始まるのを楽しみにしております
アウトプットありがとうございます。
完走お疲れ様でした。
新シリーズ(°°;)
白紙ですが、また考えてみます。
ご参加ありがとうございました。
新シリーズを楽しみにしています。
ありがとうございました!!
ご参加ありがとうございました。
新シリーズまた考えてみます。
お世話になりました。1ヶ月基本の振り返りができ為になる筋トレのような感じでした。今後のご活躍期待しております!
お疲れ様でした。
>為になる筋トレのような感じでした。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
ジムが閉まっていることをいいことに、全く筋トレできていない私ですが(^_^;)
現状白紙ですが、またプチ勉強できる講座ができたら紹介させていただきます。
非常に勉強になりました。まだまだ力不足なので、できたら毎日やりたいです。大変だと思いますが、新シリーズもお願いします%^
アウトプットありがとうございます。
お疲れ様でした。
>新シリーズもお願いします%^
なぜみなさん、新シリーズの話をされるのかと思ったら、
龍之介(ハムスター)「また別のメニュー作ったら連絡する」
と言っているからですね(^_^;)
楽しく参加させていただきました。今日の忍者はどんな術を使うのかな?と。胸部X-Pの解説にCTのMPRを使用する、説得力があり勉強になりました。容易に分解能の高い画像が得られるようになったからですね。目から鱗でした。
アウトプットありがとうございます。
>今日の忍者はどんな術を使うのかな?と
そっちですか!?
>胸部X-Pの解説にCTのMPRを使用する、説得力があり勉強になりました。容易に分解能の高い画像が得られるようになったからですね。目から鱗でした。
よかったです。単なる線もCTを見ながらどこで接線を作っているのかを理解すれば、どこに病態がある場合に線がきえるのかなど覚えるのではなく考えればわかるようになりますね。
毎朝の楽しみが終わってしまい寂しい気持ちです。
新シリーズのスタート、切に願っております。
中級編 症例提示とか学んでみたいです。
ありがとうございました!
アウトプットありがとうございます。
お疲れ様でした。
現状白紙ですが、また時間が作れたら考えてみたいと思います。
こちらこそご参加いただきありがとうございました!
31日間楽しく学ぶことが出来ました。
そして、レントゲンみる時に、位置関係がイメージしやすくなりました。
肋骨の数え方が分かり、少し賢くなった気分です。
ありがとうございました。
アウトプットありがとうございます。
31日間お疲れ様でした。
肋骨がやや?多かったですが、肋骨以外にも重要なラインなどありますので、是非復習してください。
31日間ありがとうございました。
3日でリンク期限が切れるルールなので貯めずに毎日することができました。
すごく学びになりました!!
アウトプットありがとうございます。
リンク期限があるのは締め切り効果があってよいと個人的に思っています。
学びになってよかったです!!
31日間ありがとうございました。
肋骨の数え方やレントゲンでわかる重要な線など大変勉強になりました。
今後の実臨床にも活かしていきたいと思います。
アウトプットありがとうございます。
31日間お疲れ様でした。
勉強になって良かったです。是非レントゲンも積極的に読影してみてください。
楽しかったです‼
ごろー先生の解説が分かりやすかったです。
次は腹部やろうかな、脳にしようかな。
アウトプットありがとうございます。
楽しかったといっていただいてありがとうございます。
腹部は4日に1回配信なのもあり、2/3年以上かかりますが、是非チャレンジしてください。
こそレンありがとうございました🙇
普段、レントゲンをみる職種では
ありませんが、勉強会の際、レントゲン画像がでてきたらより理解できると思います。
ありがとうございました🙇
次回を楽しにしています😊
又、職場の仲間にも宣伝しました😃
アウトプットありがとうございます。
ご参加ありがとうございました。
次回はいつになるか分かりませんが首を長くしてお待ちください(^_^;)
職場のお仲間に宣伝いただきありがとうございます!
31日間ありがとうございました!
私の読影能力もコソッと上がったはず…です。
とにかく肋骨は数えられるようになりました!
再びの龍之介ちゃんの登場を楽しみにしております。
アウトプットありがとうございます。
31日間お疲れ様でした。
肋骨もですがそれ以外の重要な線もたくさんありましたので、そちらもまた復習いただけたら幸いです。
>再びの龍之介ちゃんの登場を楽しみにしております。
ありがとうございます。
Twitterもやっているようですのでもしよろしければフォローください(°°;)
https://twitter.com/ryuradiology
なおほとんど更新していない模様です。
非常に勉強になりました。
臨床症例の方はまだ敷居が高くついていけないですが
こちらは解剖学的なことがほとんどで学んだことをアウトプットするいいコンテンツでした。
継続力がない僕でも続けることができました!
ありがとうございました!
アウトプットありがとうございます。
少しでもお役に立てて良かったです。
>継続力がない僕でも続けることができました!
強制的にメールが送られてくる仕組みにマッチしましたね!
こちらこそありがとうございました。
このように参加型で毎日コツコツとインプット、アウトプットを繰り返すことが学びに必要なことがわかりました。毎回確実に身になっているという実感がありましたし、異常所見をみたときに何か変だなという違和感が持てるようになりました。ありがとうございました。
アウトプットありがとうございます。
嬉しい感想いただきありがとうございます(^^)
問題とは関係ない質問ですみません。
何か異常がなくても、右側の横隔膜がかなり挙上する割合が中高年男性に多い印象を持っていますが、間違った認識でしょうか。
異常なしでも右側の横隔膜が挙上する理由は、ありますか?
アウトプットありがとうございます。
肝臓が大きい場合、右側の横隔膜が挙上することがあります。
あとは脂肪により上がることがありますがこの場合は通常両側です。
その他、
・無気肺
・線維化
・肺切除後
・横隔神経麻痺
などで横隔膜が挙上することがあります。
大変勉強になりました。間違いも多く、再チャレンジして復習しないとと思ってます。コメディカルで脳や胸部の画像見ることも多々ありますが、現場で活かせればと思います。
手間暇かけて勉強する場を作ってもらい、ありがとうございました。
アウトプットありがとうございます。
>コメディカルで脳や胸部の画像見ることも多々ありますが、現場で活かせればと思います。
全く解剖を知らないで見るのと、少しは知っていて見るのとでは雲泥の差があると思います。
お疲れ様でした。
完走しました。
学びが多くとても勉強になりました。
臨床で分からない画像に出会った時は、先生のまとめられているノートをまずは探すようにしてます。
大抵はそれで解決します笑
これからも勉強を続けて一人前の放射線科医を目指していこうと思います。
31日間お疲れ様でした。
放射線科志望の先生には物足りない内容だったかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。
31日間完走させていただきました。ありがとうございました。
普段何気なく見ているレントゲンに情報がたくさん詰まっていることを学べました。CTに先に目がいってしまいますが、レントゲンから得られる情報も大事にしていきたいです。
勤務前後の隙間時間での勉強習慣も身につき一石二鳥でした。
これからもごろ〜先生のサイト参考にさせていただきます。
アウトプットありがとうございます。
完走お疲れさまでした。
>普段何気なく見ているレントゲンに情報がたくさん詰まっていることを学べました。CTに先に目がいってしまいますが、レントゲンから得られる情報も大事にしていきたいです。
これは私もそうで、普段レントゲンを読影する機会が少ないので、CTを見て気になる症例は「これはレントゲンではどう見えるのだろう?」と、順序は逆ですが、レントゲンを見るようにしています。
>勤務前後の隙間時間での勉強習慣も身につき一石二鳥でした。
それはよかったです!
今後も隙間時間で楽しんでいただけるコンテンツを隙間時間で作っていきたいと思います。
よろしくお願いします。
楽しかったぁ、可愛い忍者とハム太郎の頬袋、端切れのいい解説がとても素敵で毎回楽しみでした。また、新作をお待ちしています。
アウトプットありがとうございます。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
また軽めの新作を時間を見つけて作ります。
完走できました!
育休後、放射線技師として数年ブランクがあり何もかも忘れていたのですごく為になりました!
自分の苦手とする解剖も分かったので、そこを中心にまた勉強していきたいと思います。
ありがとうございました!
アウトプットありがとうございます。
完走お疲れ様でした。
是非復習もしていただけたら幸いです。
31日間ありがとうございました。自分のPC アドレスでは発信できないので家内のアドレスを借りて受講しました。3年前から頭部・胸部・腹部のCTをオーダーすると自分で患者さんに説明しなければならなくなり、70の手習いで画像診断カフェ・画像診断チャンネルを愛読しています。参加してとても良かったです。画像診断カフェの胸レ線を何回も見直しながら回答しました。肋骨は読めるようになったと思いましたが第12肋骨の時は焦りました。見落としを防ぐ胸部X線の読影順序を教えてください。宜しくお願い致します。
アウトプットありがとうございます。
>70の手習いで画像診断カフェ・画像診断チャンネルを愛読しています。参加してとても良かったです。
ありがとうございます!
>見落としを防ぐ胸部X線の読影順序を教えてください。宜しくお願い致します。
小三Jがオススメです。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%B0%8F%E4%B8%89J&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=113AVF6PFFITZ&sprefix=%E5%B0%8F%E4%B8%89%2Cstripbooks%2C313&ref=nb_sb_noss_2
久々の参加型講座で、不安もありましたが、なんとか完走できました!
いつの間にか中堅になり、何かと忙しくなっていますが、折を見て是非有料講座などにも参加したいです!今後とも何卒宜しくお願い申し上げます!!!
アウトプットありがとうございます。
完走お疲れ様でした。
コメントに全然気づかず申し訳ありません。
1度コメントされた方は多分コメントがついても(こちらに)通知が来なくなるのだと思います。
また折を見て返信させていただきます。折りを見て・・・
こちらこそよろしくお願いいたします。
習慣化されたのでこれから来なくなるのが逆に変な感じです.
この講座により,CXR 1枚から得られる情報が多くなりました! CT や MR は便利ですが,単純写真ともよく向き合っていきたいです.
お時間があれば,AXR や KUB など腹部・骨盤部の単純写真もあると嬉しいです……
医師国試直前にX線の読み方を学べてよかったです!人は見ようとしないものはなかなか見えないんだなと気付かされました!ありがとうございました!